トップページへ
TOP 指導方針 教室紹介 アクセス方法 体験学習


トップ
指導方針
教室紹介
アクセス方法
体験学習

▼新着記事
🌷授業日変更のお知らせ🌷 【定期】 Instagramやってます❣️ 進学、進級 おめでとうございます🌸*゜ 御卒業おめでとうございます🎓✨ お手伝いしていた外国人講座が終わりました🍀*゜ 第426回 全珠連 段位認定試験❣️ 大人の教室の生徒さんも頑張ってます(*'▽'*)♪ 第70回 そろばん・あんざん優秀生徒表彰式典 挙行🍀*゜ 2月 全珠連検定 頑張りました(*'▽'*)♪ 副塾長が そろばんの先生方に講演しました🧮


ぶれいんぴっく2024冬 3度目の団体優勝🏆✨ 2024年12月22日

今回、久しぶりに団体優勝が狙えるメンバーが揃い
薄々期待はしていましたが、遂にやりました‼️
6年ぶりの団体優勝🏆✨おめでとう👏㊗️
みんなよく頑張ったね、ありがとう😭🎉
この大会は、個人総合部門である一定の点数を取る
または、種目別部門での優勝🏆で卒業となるため
いつも同じ上手い子が出る訳ではないので
各教室とも、じっくりゆっくり次の子を育てていく
そんな大会でもあります。
今回6年掛けて、再び良い布陣が出来ました😭
次の春の大会まで、また次世代の子と頑張ります💪


|この記事のアドレス|▲トップへ|


ぶれいんぴっく2024冬 始まる‼️ 2024年12月22日

ぶれいんぴっくOSAKA 2024冬 が開催され
ました。Brain(脳)のオリンピック。
略して ぶれいんぴっく。
元々は関東のみで行われていましたが
206年に私が関西に持ち込み
仲間の先生10人と開催しています。
あんざんだけで行うこの大会は、能力&脳力が
確実にupする大会で、この大会を制する事で
8段、9段、10段がドンドン出るように
なりました(*^^*) さて、今回はいかに‼️


|この記事のアドレス|▲トップへ|












  2024年12月  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2025年04月 (3)
2025年03月 (5)
2025年02月 (8)
2025年01月 (7)
2024年12月 (8)
2024年11月 (4)
2024年10月 (7)
2024年09月 (4)
2024年08月 (3)
2024年07月 (6)
2024年06月 (6)
2024年05月 (4)
2024年04月 (6)
2024年03月 (5)
2024年02月 (12)
2024年01月 (9)
2023年12月 (4)
2023年11月 (3)
2023年10月 (4)
2023年09月 (3)
2023年08月 (8)
2023年07月 (3)
2023年06月 (4)
2023年05月 (4)
2023年04月 (3)
2023年03月 (2)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年07月 (3)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年04月 (1)
2022年03月 (3)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年12月 (5)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年03月 (2)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年09月 (2)
2020年07月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (2)
2019年12月 (4)
2019年09月 (5)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2015年02月 (1)
2013年04月 (5)



Copyright つるかめ塾 All rights reserved.