トップページへ
TOP 指導方針 教室紹介 アクセス方法 体験学習


トップ
指導方針
教室紹介
アクセス方法
体験学習

▼新着記事
🌷授業日変更のお知らせ🌷 【定期】 Instagramやってます❣️ 進学、進級 おめでとうございます🌸*゜ 御卒業おめでとうございます🎓✨ お手伝いしていた外国人講座が終わりました🍀*゜ 第426回 全珠連 段位認定試験❣️ 大人の教室の生徒さんも頑張ってます(*'▽'*)♪ 第70回 そろばん・あんざん優秀生徒表彰式典 挙行🍀*゜ 2月 全珠連検定 頑張りました(*'▽'*)♪ 副塾長が そろばんの先生方に講演しました🧮


2月 全珠連検定 頑張りました(*'▽'*)♪ 2025年02月23日

あんざん3級(2桁×2桁)を2年生が合格したり、そろばんの基本が続々と終わり1年生がチェックテストにたくさん合格した2月でした🙆💯
他にも、日珠連段位認定試験試験で、4年生があんざん2段、中学生がそろばん4段に合格🈴と、難しいグレードの段位認定試験も見事に合格👏✨した2月でした❣️
みんな良く頑張りましたね😊✨


|この記事のアドレス|▲トップへ|


副塾長が そろばんの先生方に講演しました🧮 2025年02月11日

当教室でも みんな大好きな読上げわり算(十三商割り)
その問題集の考案者 副塾長の慎太郎先生が、そろばんの先生方を対象とした、異業種交流セミナーの講師デビューでした(*^^*)
÷2桁を習った生徒から10段生までが一緒に楽しめる教材❗️
大変盛況で終わりました🍀*゜


|この記事のアドレス|▲トップへ|


久しぶりの再会と別れの月⸜🌷︎⸝‍ 2025年02月07日

中学受験が終わった6年生と、これから中学受験に向けて頑張る子達の久しぶりの再会🌱
みんなそれぞれに素敵な春🌸🍃が来るように、願を込めて後ろ姿を📸パチリ
毎日が、もう二度とない場面な三学期です。
つるかめ塾は、頑張る背中をそっと後押し( •̀_•́)ง♡しています。


|この記事のアドレス|▲トップへ|


大会のお写真📸✨ 2025年02月03日

大会前の会場での練習風景や大会中の雰囲気が分かる写真、表彰時の写真などを出来るだけ競技の邪魔にならないように撮影し、翌日にお渡しするようにしています。観覧席もある大会もありますが、保護者の方が来られない場合もありますので、日が空かないうちにその日の雰囲気と頑張りを知って頂こうと思っています🍀*゜



|この記事のアドレス|▲トップへ|


全大阪学年別珠算競技会 制す‼️ 2025年02月02日

今回、最高&最強のチームワークで 何と教室自体も団体2位入賞😭✨
みんなの頑張りに泣けてきます。本当にありがとう❗️
そして個人総合も、3年生は悲願の優勝🏆✨
中学生は同点決勝の末 準優勝に🏆✨4年生も3位入賞👏
また種目別(読上算や読上暗算)でも2位に沢山入賞しました‼️

そろばんは、普段は完全個別個人学習ですが競技会を通して、異学年との交流や一緒に頑張るチカラ💪を育てる他にはない習い事🌱✨なんですよ♪
保護者の皆様には、ここまで沢山の応援と送迎、日曜日のお弁当🍱作りを有難う御座いました。
明日からもまた、それぞれの目標に向かって一緒に楽しみながら頑張りますので引き続き応援宜しくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🍀*゜



|この記事のアドレス|▲トップへ|


第68回全大阪学年別珠算競技大会 始まる‼️ 2025年02月02日

昨年は、涙をのんで2位に甘んじた3年生がリベンジなるか‼️
小学生4年生と中学生の部も 期待大(*•̀ㅂ•́)و✧
みんなベストを尽くして頑張れ‼️


|この記事のアドレス|▲トップへ|


Instagramやってます❣️【定期】 2025年02月01日

普段の教室内の様子や頑張るみんなの練習風景を
動画も交えてご紹介しています♪
教室の雰囲気も動画の方がよく分かると思います
ので是非ご覧くださいませ🌱✨


|この記事のアドレス|▲トップへ|


早いもので2月がスタート👹 2025年02月01日

前半がお正月気分の1月があっという間に過ぎてゆき
1年で最寒い季節となりました*🥶💨*
インフルやコロナ、冷えからの体調不良に気をつけて
今月も元気に過ごしましょう(^-^)ノ


|この記事のアドレス|▲トップへ|












  2025年02月  
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

2025年04月 (3)
2025年03月 (5)
2025年02月 (8)
2025年01月 (7)
2024年12月 (8)
2024年11月 (4)
2024年10月 (7)
2024年09月 (4)
2024年08月 (3)
2024年07月 (6)
2024年06月 (6)
2024年05月 (4)
2024年04月 (6)
2024年03月 (5)
2024年02月 (12)
2024年01月 (9)
2023年12月 (4)
2023年11月 (3)
2023年10月 (4)
2023年09月 (3)
2023年08月 (8)
2023年07月 (3)
2023年06月 (4)
2023年05月 (4)
2023年04月 (3)
2023年03月 (2)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年07月 (3)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年04月 (1)
2022年03月 (3)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年12月 (5)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年03月 (2)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年09月 (2)
2020年07月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (2)
2019年12月 (4)
2019年09月 (5)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2015年02月 (1)
2013年04月 (5)



Copyright つるかめ塾 All rights reserved.