トップページへ
TOP 指導方針 教室紹介 アクセス方法 体験学習


トップ
指導方針
教室紹介
アクセス方法
体験学習

▼新着記事
🌷授業日変更のお知らせ🌷 【定期】 Instagramやってます❣️ 進学、進級 おめでとうございます🌸*゜ 御卒業おめでとうございます🎓✨ お手伝いしていた外国人講座が終わりました🍀*゜ 第426回 全珠連 段位認定試験❣️ 大人の教室の生徒さんも頑張ってます(*'▽'*)♪ 第70回 そろばん・あんざん優秀生徒表彰式典 挙行🍀*゜ 2月 全珠連検定 頑張りました(*'▽'*)♪ 副塾長が そろばんの先生方に講演しました🧮


10月の検定合格おめでとう❣️ 2024年10月27日

全珠連(文科省 後援)の検定試験にたくさん合格🙆💯しました㊗️来月は、今年最後の段位認定試験もあるので、秋も頑張っていこ〜୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧


|この記事のアドレス|▲トップへ|


令和6年度 全日本通信珠算選手権大会 大阪府大会始まる‼️ 2024年10月13日

年に一度のこの大会に向けて、全国の仲間が練習してきました(๑•̀ㅂ•́)و✨
通信制の大会(各会場で計時した成績を本部に集めて集計する形式)ですが、大阪1が決まるので、みんな真剣な面持ちです。焦らずアガらず、日頃の練習成果を存分に発揮していこうね❣️


|この記事のアドレス|▲トップへ|


珠算指導者講習会 in 大阪商工会議所 2024年10月06日

休日は、指導力up( *˙0˙*)۶✨
今日は、所属協会の指導者講習会に参加しています。
メンタルトレーニングと主体性についての指導法と、楽しみながら上達させる工夫をお2人の先生から伺いました。(*^^*)今週の練習に早速活かしていくよ❣️



|この記事のアドレス|▲トップへ|


沖縄県からの贈り物🎁✨ 2024年10月05日

いつもオンライン授業などで仲良くしてくださってる沖縄県の先生から、珍しいモノを頂きました。ナーベラー(食べられるヘチマ)です😆💕味噌炒めやストゥ(沖縄県の缶詰を使ったシチュ〜)にして頂くそうです。まずは、味噌炒めにしてみました❣️サクサクした歯触りでクセになりそうです👍✨


|この記事のアドレス|▲トップへ|


日商2級から段位練習までが楽しく練習出来る教材を作りました❣️ 2024年10月04日

大阪にあるそろばん教室なら、知らない先生は居ない「十三商割り」。当教室でも画期的教材として使用していますが、如何せん、昔からある問題数では少なすぎる❗️という事で、当教室の副室長(物理学研究者)がパソコンで作ってくれました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )その数およそ5000題‼️おかげでみんなでワイワイ楽しめてます。近々、正規の珠算団体加盟教室に向けて販売予定です*˙︶˙*)ノ"


|この記事のアドレス|▲トップへ|


ハロウィン🌚👻🎃🕸🕷が来るぞ❗️ 2024年10月03日

秋のガチャガチャのお楽しみは こちら➡️
コツコツ頑張った努力をステキなカタチに♪
頑張りがカタチになるのも 当塾の特徴です👍
さぁ今日もたくさん頑張れたかな(*´︶`*)ノ🧮


|この記事のアドレス|▲トップへ|


幼児さんでもしっかり学んで頂けます🌱✨ 2024年10月01日

幼児の特性をしっかり踏まえた指導で、月齢や個性に応じた きめ細やかな指導を心掛けております。お陰様で、次の授業日を心待ちにしてくださっている幼児さんが大勢です😊


|この記事のアドレス|▲トップへ|












  2024年10月  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2025年04月 (3)
2025年03月 (5)
2025年02月 (8)
2025年01月 (7)
2024年12月 (8)
2024年11月 (4)
2024年10月 (7)
2024年09月 (4)
2024年08月 (3)
2024年07月 (6)
2024年06月 (6)
2024年05月 (4)
2024年04月 (6)
2024年03月 (5)
2024年02月 (12)
2024年01月 (9)
2023年12月 (4)
2023年11月 (3)
2023年10月 (4)
2023年09月 (3)
2023年08月 (8)
2023年07月 (3)
2023年06月 (4)
2023年05月 (4)
2023年04月 (3)
2023年03月 (2)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年07月 (3)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年04月 (1)
2022年03月 (3)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年12月 (5)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年03月 (2)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年09月 (2)
2020年07月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (2)
2019年12月 (4)
2019年09月 (5)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2015年02月 (1)
2013年04月 (5)



Copyright つるかめ塾 All rights reserved.